まだ間に合う!小学生でも1日で出来る自由研究テーマ無料公開

無料
本ページではプロモーションを含んでいます。
HAKASE
いらっしゃいませ。
今日は特別に無料公開してます!
ワンダー警部
えっ! 自由研究のテーマが今日は無料公開?
うれしいワン!
にゃんだいち
オイオイ、このサイトの自由研究の記事はいつも無料で見れるにゃ。

そんな簡単にだまされるなんて、よく警部やってられるにゃ。

HAKASE
あら? バレちゃいました?
まぁ細かいことはいいじゃないですか。

いや~、実は私も小学生の頃はいっつも自由研究に苦労しましてね・・・。

なので大人になった今、同じように苦労している小学生の力になりたいと思ったわけですよ。

にゃんだいち
にゃんと! HAKASE見直したにゃ。 エライにゃ!
ピョナン
あらら、にゃんだいちまですっかりだまされてるピヨ。

まぁ、HAKASEが実際に小学生に教えている「食品添加物の着色料実験」確かに人気があるし、他のテーマもいつでも無料公開なので参考にしてほしいピヨ。




今回解決すること
  1. 1日で自由研究を終わらせたい君にピッタリのテーマが目白押し。
  2. 1日で終われないテーマも混じってるがすまん!

1日で出来るテーマがこんなにある

セミの脱皮

8月といえば夏休み。

海、山、川、遊園地!

そして自由研究・・・。

あなたはもう終わりましたか?

自由研究にはいろいろあって、まるまるひと月かかるような観察や、1週間前後かかる調査など、好きなテーマを取り組めば有意義ですが、この記事に飛びついたあなたは、夏休みも残り少なくなって焦っているか、はじめにパッと終わらせて「思いっきり遊ぶぞ!」と意気込んでいるかのどちらかでしょうね。

特に前者の場合は、こんな記事を読んでいる暇があれば一刻も早く取りかかるべきですが、まぁ慌てないでください。

今日は1日で出来る自由研究のテーマをいくつか紹介しますよ。

1日で出来る食品添加物の着色実験

私たちが普段食べている加工食品のほとんどに食品添加物が使用されています。

食品添加物の中でも私たちが確認しやすいものが「着色料」です。

食品と毛糸を使った着色実験は小学生3年生から高学年、中学生まで幅広く取り組めるおすすめのテーマですよ。

お菓子画像

小学生でも1日あればできる、自由研究に食品添加物実験をやってみよう

2017年5月8日

1日で出来るレモンの実験

レモンの実験といえば有名なのが「レモン電池」。

でも今回紹介する実験はもっと簡単ですぐにできるから小学生低学年に特におすすめですよ。

えっ? レモンで発泡スチロールが○○するなんて!

レモン輪切り

1日で出来る!自由研究にレモン電池より簡単な5つの実験

2019年4月9日

1日で出来る塩の実験

おうちに必ずあるお塩でいろんな実験が出来ること知ってました?

食べるだけじゃない、塩にはこんな力があったんだ!

実験自体は小学生1年生でも出来るけど、内容は小学生高学年でも十分楽しめるよ。

食塩

小学生の自由研究に塩を使った5つの実験は1日で完成!

2019年4月6日

1日で出来る賞味期限の調査

スーパーでお買い物をする際に確認する賞味期限。

賞味期限に詳しくなるとお買い物上手になるかも?

お友達とかぶりにくいテーマを探している君にピッタリだよ!

賞味期限

小学生でも1日で出来る、自由研究に賞味期限を調べてみよう!

2019年2月7日

1日で出来る消費税の調査

税金なんて大人にしか関係ないよと思ってない?

君も消費税で税金を払っているよ。

消費税が8%から10%に上がったらどんな影響があるんだろう?

小学生高学年から中学生まで取り組めるテーマで税金に詳しくなったら得をするかもしれないよ!

消費税アップイメージ

小学生でも1日で出来る?自由研究に消費税を調べてみよう

2019年1月10日

1日で出来る食べ物の世界地図づくり

あなたが今日食べたものはどこでとれたものか知ってるかな?

今では外国からたくさんの食べ物が輸入されているよ。

楽しく工作しながら取り組めるテーマはお母さんも知らない事実が見えてくるよ。

食べ物の政界地図

小学生でも1日で出来る!自由研究に食べ物の世界地図を作ってみよう

2018年3月25日

1日で出来るエシカルなお買い物とマークの調査

環境をテーマに自由研究をしてみたい人に、これから主流になる「エシカル」について調べてみよう。

私たちの身の回りに溢れている環境や未来に貢献できる商品を探してまとめるとお友達と被らないひと味違う自由研究になること間違いなし。

環境イメージ

【自由研究】環境をテーマにエシカルなお買い物とマークを調べよう

2017年5月1日

1日で出来る自由研究のまとめ方

テーマ選びが決まったら、取り組む前にまとめ方を読んでいたら手順良く進めることができるからおすすめ!

実験や観察などは好きだけど、まとめをどうやっていいのかわからない人はしっかり読めば意外に簡単だということがわかるよ。

まとめ方

小学生でも簡単に出来る自由研究のまとめ方を例で紹介します

2019年4月20日

1日で出来るテーマの探し方

今回紹介したテーマに興味を引くようなものがなかったら、テーマ探しやテーマの決め方のヒントを紹介するよ。

なんだかんだいって、テーマを決めるまでが一番時間がかかったりするんだよね。

この記事を読めばあなたにあったテーマが見つかるよ。

きっかけを探す子ども

小学生の自由研究テーマの決め方のコツ!今すぐ始められます

2019年4月25日
ワンダー警部
ワォーン! すごい、これ全部が無料公開?
お得だワン!
にゃんだいち
いや、だからいつでも無料にゃんだって。

さっそくまる写しするにゃ。

ピョナン
ピーピピー、まる写しはダメピヨ。

よい子の君がやりたい自由研究は見つかったかな?

今回の記事が参考になったらお友達にも教えてあげてね!

\ お役に立てたらポチッとお願いします! /

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ